登録した伝票の情報をもとに、帳票を発行することができます。
帳票の発行方法
帳票の発行方法としては、
- 一覧画面や表示画面の、帳票発行 ボタン
- クイック発行機能
があります。
帳票発行ボタンでは複数種類の帳票をまとめて発行することも可能なため、複数伝票、複数枚をまとめて発行することができます。
目的の帳票がどの画面から発行できるかを確認したい時は、発行できる帳票とページの対応表 をご確認ください。
請求締切済みの伝票を帳票発行する場合は、伝票表示画面から発行してください。
伝票修正画面から帳票を発行すると、伝票の更新を行うため、請求締切済みの場合は締切の解除が必要となってしまいます。
帳票プレビュー
プレビューを利用するためには、画像のように ダウンロード設定 の ダウンロード後にプレビューを表示 が有効になっている必要があります。
ダウンロード設定 は ボタンを押した後に表示される帳票リストの
アイコンをクリックすることで表示されます。
帳票を発行後、一定時間の間は天の蔵上部のボタンから、発行した帳票のリストとプレビュー表示が可能です。
帳票プレビュー機能では、帳票を表示しながら印刷設定を変更することができます。
1.ヘッダー部
ヘッダー部では、ダウンロードやプリント、メール送信など、帳票発行のアクションを行なえます。(関連:発行帳票をメール送信する)
また、 ボタンでは、前後の帳票の切り替え表示や、リスト表示が可能です。
2.プレビュー部
帳票のプレビューを表示しています。
3.印刷設定
帳票ごとの印刷設定を変更することができます。変更後はプレビューに自動的に反映されます。
画面サイズによっては、印刷設定が表示されていないことがあります。
その場合は、ヘッダー部の ボタンで、プレビュー/印刷設定 を切り換えることができます。
コメント
0件のコメント
投稿したコメントはすべて一般公開され、どなたでも閲覧できます。
実名・電話番号・住所・メールアドレス等 個人の特定につながりかねない情報の書き込みはしないでください。
コメントを投稿すると、次のような情報も他のユーザーに表示されます。
サインインしてコメントを残してください。